次世代自動車はビジネス勉強に最適

小澤代表です。

今日は次世代自動車産業について簡単に簡単に説明しようと思います。

2016年にドイツのダイムラー(ベンツで有名)が「CASE」というビジネスを発表しました。
C…Connected(繋がる)、A…Autonomous(自動運転)、Shared&Service、Electric(電動化)です。
自動車は通信を使い、AIを使い、所有しなくなり、電気を使うという未来予測図です。
これは自動車産業が現在の自動車メーカーのものだけではなくなり、すべての業種が参入できるようになることを示唆しています。
それぞれ主要プレイヤーを見ていくことは今後のビジネス、または投資にとって有意義だと考えています。

プラットフォーマー

最終成果物を販売するポジションを狙っている主な会社です。
①ダイムラー(ドイツ)
CASEを発表した通り、2020年には自動運転車を導入する予定です。
同じくドイツのBMWと協業しています。
②バイドゥ(百度:中国)
自動運転開発を国から受託し「アポロ計画」という自動運転開発の計画を進めています。
ここにはダイムラーやBMWも参加しています。
③ウェイモ(アメリカ)
グーグル系です。グーグルはソフトだけでなくハードも狙っています。
④テスラ(アメリカ)
次世代自動車を牽引してきましたが、資金難に陥っています。
カリスマであるイーロン・マスクは自動運転までは考えていない可能性があります。
⑤GM(アメリカ)
遅れている日本の自動車メーカーと同じポジションだと思われていましたが、
2018年、自動運転車を2019年に投入すると発表し世界を驚かせました。
現在、2019年の投入は断念しています。http://u0u1.net/VsEk

これに加え、アップルやアマゾンも狙っているものと考えています。

その他主要プレイヤー

・半導体
①エヌビディア(アメリカ)
スマホ半導体で天下を取りました。引き続き自動運転に向かっています。
エヌビディアはAI分野まで参入しています。
②インテル(アメリカ)
パソコンで天下を取りましたが、スマホで負けました。
自動運転で復権すべく画像認識に強いイスラエルのモービルアイを買収しています。

・AI
上記エヌビディア、インテルに加え、アメリカのGAFAももちろん次世代自動車のシェアを狙っています。

・5G
日本のキャリア4社も自動運転を視野に入れて投資しています。
村田製作所など、5G対応の部品メーカーはその戦略的ポジショニングが重要になります。

・電力
自動運転車、EVは大量の電気を必要とします。
この点、世界では再生可能エネルギーのコストが化石燃料を下回っています。
日本は非常に遅れており、技術より電力がネックにならないか心配です。
日本における再生可能エネルギーではソフトバンクグループが先行しています。

・電池
蓄電のためにリチウムイオン電池で非常に重要になります。
ここで日本では初めてパナソニックが世界シェア1位となっています。
しかし、今は赤字にしかならない大きな投資に拒否反応を示す株主が多いのか、
EVへシフトが進まず、車載専業の中国企業に抜かれるものと考えています。

その他サービスについてはディディやUberなど多くの企業が自動運転を見据えたサービスを実施しており、
各国ごとに適したサービスが普及していくと思われます。

こうして見ると日本の遅れが目立ちます。
自動車メーカーにとって、自動運転は自社の今までのビジネスを壊すことを意味します。
変化を嫌う日本ですが、日本のプライドである自動車で負けたくはないですね。


年末年始休暇のお知らせ

🎍 年末年始休暇のお知らせ 🎍 師走の候、ますますご健勝のこととお喜び申し上げます。 平素は格別のご高配を賜り、厚くお礼申し上げます。 さて、税理士法人m2acでは下記の期間を年末年始休業

年末年始休暇のお知らせ

拝啓 師走の候、ますますご健勝のこととお喜び申し上げます。 平素は格別のご高配を賜り、厚くお礼申し上げます。   さて、税理士法人m2acでは年末年始の休業日につきまして、下記のとおり休業日とさせていただきます

大阪市北区の税理士法人(公認会計士・税理士)

税理士法人 m2ac

Tel.06-6225-8736

〒530-0013
大阪府大阪市北区茶屋町19番19号 アプローズタワー19階

電話受付:平日AM10:00~PM18:00
当日対応:平日AM10:00~PM20:00

※事前のご予約があれば日曜日も対応可

Copyright © 税理士法人m2ac All Rights Reserved.

Copyright © 税理士法人m2ac
All Rights Reserved.